車両防疫用薬剤噴霧システム
アグリウォッシュ
- レンタル
- 販売
センサが車両を検知し、確実に消毒・殺菌を行います。可搬式で基礎工事も不要なので設置場所を選びません。

豚熱、鳥インフルエンザ、BSE(牛海綿状脳症)、口蹄疫などあらゆる病原体から大切な家畜を守ります
全自動の防疫装置が農機や車両を確実に消毒します。
設置だけでなく移設が容易なので、疫病の水際対策はもちろん緊急事態発生時に素早い消毒対応も可能です。
家畜の伝染病予防や施設内の衛生管理に最適です。
特 徴

確実に消毒
薬剤の噴霧量は90L/分
サイド4×2ヶ所、底面8ヶ所、合計16ヶ所のノズルから1分あたり90Lの薬剤を噴霧し、車両のタイヤ周りを中心にムラなく確実に消毒します。

全自動
ドライバーは徐行するだけ
センサが車両の入場と退場を検知して薬剤噴霧の制御を行うため、ドライバーは車両から降りることなく車両を消毒出来ます。制御BOX内の貯水タンクから吸引した水に薬剤を自動希釈して噴霧するので、事前の調合は必要ありません。

高い汎用性
ダイヤル切替で設定変更
入退場時の噴霧はもちろん、入場のみの噴霧やタイマー制御による設定時間の噴霧も可能です。また、充実したオプションで設置環境や条件に沿った凍結防止対策やカスタマイズが可能です。

頑丈設計
あらゆる車種に対応
車軸当たり10t以上の強度を持ち、乗用車やトラクターはもちろん、ローリーやトラック等の大型車など車両タイプを選びません。

移設可能
短時間で設置・移設可能
シンプル構造なので、短時間で設置や撤去が可能です。設置後に使用環境が変わってもユニック車で簡単に移設が出来ます。
仕 様


オプション

スクエア仕様
下面8ヶ所、側面8ヶ所噴霧のスタンダードタイプに後付けで、上面4ヶ所、側面上方4ヶ所噴霧を追加して、4方全方向からの消毒を可能としています。

凍結防止対策
-20℃に対応できるように、制御BOX内と配管に発熱器とベルトヒーターを取り付けています。また、サーモセンサで管理しているので、不要時の電気料金をカットします。

電解次亜水生成器搭載型
電解次亜水を消毒剤として使用します。定期的に食塩を供給することで自動生成器が電解次亜水を製造し、大幅なコストダウン(約¥0.3/L)が図れます。


